タレント

偽アカ!前澤友作のTwitterになりすましが発生!本物を見分ける方法とは!

2020年7月24日から前澤友作さんがTwitterで、毎日10名に10万円を配る企画を行っています。

そんな中、前澤友作さんの偽のアカウントでTwitterを利用している人が出てきてます。

詐欺にあう前に、本物のTwitterのアカウントかどうか、見分ける方法がテレビで紹介されてました。

どんな見分け方なのでしょう。

スポンサーリンク




前澤友作のTwitterになりすましが発生!偽アカ注意!

4件の偽物のアカウントを紹介!

前澤友作さんは、現在Twitterにて「お金配りおじさん」としてつぶやいています。

「新型コロナウィルスが落ち着くまで」を期間とし、毎日10名に10万円を配布する抽選を続けているのです。

2020年8月29日にはフォロワー数が1,000万に達し、国内ランキング1位になってます。

お金配りで日本を元気にしたいという気持ちがあるそうです。

嬉しいような信じられない企画ですが、前澤さんは本当に実施しています。

おもしろい企画ですね。

 

そんな中、偽のアカウントでのTwitterがあり、前澤さんは紹介してました。

 

「これらのアカウントは全て僕ではありません。すでに合わせて30万人以上のフォロワーがいます。皆さんお気をつけください。」

 

偽アカウントなのに30万人ものフォロワーがいるなんて。

また、前澤さん自身も今度の動きによっては法的処置を検討していると言います。

 

「何の目的か分かりませんが、こうした行為は権利侵害や名誉毀損の可能性があり、法的処置を検討開始します。他にも同様のアカウントがありましたら情報お寄せください。」

偽アカウント怖いですね。

見分けがつきにくいです。

そんな中フジテレビ「バイキング」で前澤友作さんの偽ツイッターに関する報道がありました。

番組内では、ITジャーナリス高橋暁子さんのよると、偽アカウント者の目的は、お金をだまし取る事と、個人情報を奪う目的があるようです。

当選者には「カード番号を入力してください」などなど。

うっかり教えてしまわないよう、当選したからと有頂天にならず一度よく考えてみた方がいいですね。

偽アカに騙されるな!本物を見分ける方法とは!?

グーグルで検索すると本物が一発で出てくる!

前澤さんご本人は、ツイッターでアカウント名を確認してくださいと注意喚起をされてます。

しかし、「バイキング」でITジャーナリストにて紹介されていた内容にビックリ。

なんと、このチェックが公式のアカウントである証拠になるはずが、最近ではこのチェックマークも偽物が出てきているというのです。

また、最近ではフォロワー数をお金で買える状態との事でした。

フォロワー数を変える時代なんですね。

ついていけない時代になってきました。

また、アカウント名も本物と似てるので気を付けたいですね。

更に偽物を見分ける方法として・・・

グーグルにて「前澤友作・Twitter」で検索。

すると本物が一発で出てくるそうです。

フォロワー数を確認。

前澤友作さんレベルの有名人でフォロワー30万人は少ない。

という事でした。

 

この偽アカウントを利用した金銭などをだまし取る行為になると、刑事責任を追及される可能性があるようです。

スポンサーリンク




まとめ

日本を元気にしたいという目的で「お金くばりおじさん」として企画を始めた前澤友作さん。

Twitterにて偽アカとして出てきた人物がいました。

この偽アカウントと本物を見分ける方法が、テレビにて紹介されてました。

公式のマーク✔の確認もそうですが、最近ではこれも偽物が出てきてるので、グーグルでのTwitter検索が良さそうです。

おいしい話には気を付けましょう。

スポンサーリンク