スイーツデコ

スイーツデコNO1人気の【マカロンの作り方】材料や簡単に作るコツまで!

こんにちは!今日は、初めてスイーツデコに挑戦してみようとしている方に、スイーツデコ人気ナンバー1【マカロン】の作り方を紹介したいと思います。

材料は、100均一や家にあるもので簡単に始められます!

スポンサーリンク




材料

①100均一の材料または、家にあるものでこんなに簡単!!

  • 樹脂粘土
  • 軽量スプーンまた丸いクッキー型
  • 好きなマカロンの色にしたい絵の具
  • つまようじ1本
  • 硬いカードケースや、小さな板のようなもの
  • 白い木工用ボンド
  • クリアファイル又は粘土板

これだけです!

②おすすめ!樹脂粘土(ハーティークレイ ホワイト白)

100均一で購入できる樹脂粘土でもできますが、私は、出来上がったときの質感や軽量感でハーティークレイの白粘土を愛用しています。

 

 

また、フルーツなどを作成するときは、透明感の出る別の粘土を使用したりしますが、初心者の方はこのハーティークレイの樹脂粘土があれば、マカロン、ドーナツ、アイス、クッキーなど充分に作成できます。

完成時は軽量なので、キーホルダーにも使いやすいです。オンラインショップでも購入可能です。200gの量で500円位で購入できます!

初めてだから、お試しでスイーツデコを気楽に始めたい方は、100均一にある樹脂粘土で始めてみましょう!

作り方

スイーツデコ人気 NO.1 の【マカロン】の作り方

ここでは、お子様にも人気の可愛い【マカロン】の作り方をご紹介します。

 

  1. 樹脂粘土に、好きな色の絵の具を少しずつ混ぜていきます。
  2. 直径約2cm位の大きさの、球を二つ作ります。(マカロンの上下)
  3. 硬いカードケースや粘土版で、二つの球を同時に厚さ1cm位に潰します。
  4. 作成したい大きさの軽量スプーン、または、小さな丸いクッキー型で型を取ります。
  5. 潰したマカロンの周辺の角を、指で丸くしていきます。
  6. マカロンの周辺の下の辺りを、つまようじで気泡を作るようにブツブツさせます。(ピエの作成)
  7. 二つのマカロンの間に、白ボンドを塗ります(クリームの代わり&粘着)
  8. 二つのマカロンを合わせ、三日間ほど乾燥させれば完成です!

    (表面は2~3日で乾きます。完全に乾燥させるなら1週間はみましょう)

 

残っている粘土は乾燥を防ぐ為、ラップで巻いてウェットティッシュでくるんで、ジップロップやタッパに入れておきましょう!

スポンサーリンク




まとめ【アレンジ】

いかがでしたか?お好みで、100均一にもあるネイルパーツなどを付けても可愛いですよ!

キーホルダーにしたり、またマカロンの裏側に、100均一にあるグッズでマグネットをつけることも可能です!

フォトフレームに貼り付けたり、たくさんのマカロンで「マカロンタワー」もいいですね♪

 

スポンサーリンク
error: Content is protected !!