スイーツデコ

100均一の材料の【貝殻・サンゴ】を使ったスイーツデコ作品を作ってみよう!

こんにちは!

スイーツデコってスイーツが主に中心と思われてますが、私は海をイメージさせる素材が好きなので、スイーツデコ作品とコラボさせたいなっと思ったのが始まりで、100均一にある海をモチーフにした材料を使ったりしています。

今日はその作品をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク




海のモチーフ材料は100均一で購入!

最近の100均一では、海にまつわるグッズがいくつか売られていて、ウキウキします!

ダイソーには貝殻やサンゴが売られています。また、その貝殻に色を付けているものもあり、淡いピンク色に染まっていたりして、可愛いのです!

白い小さな貝殻が沢山入っていたり、様々な種類の貝殻が詰まっていたりします♪

ビーズも真珠代わりやトッピングに!

 

また、貝殻の中に白いビーズをくっつけると、まるで貝の中に出来た真珠のようで、それだけでも、素敵なインテリアになります。

また、水色のビーズや、金色の小さなビーズも、私はよくパフェなどに添えたり、クリームに散りばめたりしてます。

一味違ったスイーツデコになり、オリジナリティー溢れる作品が出来上がります!

スイーツデコと貝殻のコラボでオリジナルの作品を!

スイーツデコに貝殻と、どのように作品を作ってみようと、まずは海っぽく白い色をベースに考え、この可愛い二つのコラボでこんな感じのフォトフレームになりました!

比較的淡い色の絵具を使った作品を並べてみました。

どうでしょう!淡い色の材料やパーツを使う事で、個人的にお気に入りの海のフォトフレームが出来ました!

その他にも、ロープをフレームに付けてみたり、貝をもう少し多めに付けたりと、アレンジし放題!

作る楽しみが増えますね!

スポンサーリンク




まとめ

100均一を見渡すと、様々なトッピング材料に使えそうなものが、徐々に増えてきたり、入れ替わってたりと、最近の100均一はすごいですね!

小さな小瓶が売っていた事もあり、この小さな小瓶に白い小さな紙を入れて、長い旅を漂流し続けて、島にたどり着いた誰かからのお手紙を演出したり、それをスイーツデコとコラボしたり、色々と想像が膨らみますね!

ぜひ、100均一をゆっくりと回ってみて、お気に入りの世界で一つだけのオリジナル作品を作ってみて下さいね!

 

スポンサーリンク