レジャー

ぜひ利用したい!京都グルメタクシーの予約方法は?料金は?京都グルメコンシェルジュが案内!

京都には、元フランス料理のシェフが、京都のグルメやお土産・観光等をご案内するとても人気な個人タクシーがあります。

そんな人気の個人タクシーの予約方法や、料金はおいくらなのでしょう。

スポンサーリンク




京都グルメコンシェルジュが案内!

タクシードライバーは元フランス料理のシェフ!

京都市内を中心に3600軒以上の飲食店を食べ歩いた知識と、楽しい会話を提供してくれる嬉しいタクシーがあるのです。

その名も『京都グルメタクシー』

そのタクシーを運転してるのは、京都のグルメコンシェルジュでもある岩間孝志さん

岩間さんはこのように語っています。

京都グルメタクシー(個人タクシー)とは、2000年から情報を収集している「京都口コミ食べ歩き情報」をベースに、私自身がタクシーに復帰したのを期に、情報を精査し通常の観光案内と美味しいお店をご紹介することを一体化した観光タクシーです。 また京都グルメタクシーは私だけのオンリーワン!

 

この方は、なんと元フランス料理のシェフなんです。

過去にフランスに渡って修行している方で、ホテルのメインキッチン勤務経験もあるそうです。

そんな岩間さんは、23歳の時に、留学資金の為にタクシー運転手を経験してました。

そして他には、8年間の繊維業でのデザインバックの製造で、和装、手工業関係にも関わったこともあるのです。

岩間さん自身、「作るより食べるほうが好き」「客との会話が楽しい」という事に気づき、観光タクシーが天職になっていたのです。

舌の肥えた常連客の口コミを頼りに飲食店情報を集め、自分の目と舌で確かめているそうです。

そんな『京都グルメタクシー』

2010年から、この名称で京都の観光タクシーとして人気です。

国内はもちろん、外国の方からも好評で、繁忙期は予約でほぼ埋まるそうです。

岩間さんのスゴイとこ!

岩間さんのお客には、常連の方も多いらしいのですが、乗車してくれたお客の1人1人のカルテがあるのです。

乗車したお客様の訪ねたお店や好みを手帳に記するのです。

そして、次のサービスに生かしているという、まさにコンシェルジュ。

「客の喜ぶ顔が一番の喜び」という方なんです。

神社仏閣 名所旧跡 そして 美味しいお店 素敵なお土産 を軸にチャーターして頂いたお客様に情報をご提供し、ランチ、スイーツ等をこちらで手配(一人5000円未満のお店のみ、それ以上は基本お客様直接で。アレルギー対応は詳細ございます。ディナーは基本情報のみご紹介)いたしますので、お車に乗って頂くだけで目的地に到着。グルメ情報をあらかじめ検討しなくても、私がすべてオススメ店の前までご案内いたします。グルメに特化した観光は私がオリジナルです。

 

食だけでなく、お土産に関しても詳しいお方のようです。

わざわざ、観光グルメガイドを熟読しなくても、このタクシーに乗るだけで、とても良いお店に連れていってくれるのです。

なんとありがたいのでしょう。

京都グルメタクシーの予約方法は?料金は?

お問合せ・予約はメールで!

そんな人気の京都グルメタクシーですが、予約方法がメールになってます。

お問合せもできます。

お問い合わせはgourmetaxi@ybb.ne.jp まで!(携帯等の方はPCアドレス拒否を解除してください。拒否ですと返信しましても戻ってきます)また、留守電専用080-8310-0011もございます。メールされて数日ご返事がないときは電話(SMS可能)にて再度ご連絡くださいませ)

 

京都グルメタクシー予約(お問い合わせ)メールアドレスはこれです。

gourmetaxi@ybb.ne.jp

料金はこちら!

タクシーは貸し切り料金になります。

貸切料金は 1時間4760円(30分は2380円)であとはご使用になられる時間をかけて頂くだけです。3時間以上の貸切からのご予約でお願いいたします。また他社の観光配車のように追加料金(迎車料金)はお取りしませんのでご安心ください。クレジットカードの利用はできますが「スクエア」を使用しますので受け取りがSMS送信で受取書は発行できないタイプです。乗車人数4名まで(但し 拝観料入場券 高速代 駐車場代等は含まれません)

1hで4760円です。(30分は2380円)

3時間以上の貸切りからの予約になるようです。

モーニングからランチ~おやつ~ディナーと、1日案内を頼むお客様もいるようです。

お店を探す時間や、移動時間を考えると、この京都グルメタクシーを貸切った方が、楽ちんでハズレがなくお得な気がします。

まとめ

京都のグルメコンシェルジュである、グルメタクシーの岩間孝志さん。

京都のグルメを知り尽くした案内をしてくれるタクシーはありがたいですね。

お問合せ・予約方法や料金が分かったので、いつか京都に行く時には利用したいですね。

 

スポンサーリンク