先日、子ども3人(7歳・5歳・2歳)連れて、白樺リゾート・池の平ファミリーランドにいきました。
夏休みの期間最終週で、ギリギリにホテルを探していたためか、併設のホテルは満室で途方に暮れていたところ・・・
白樺湖周辺で、とても格安すぎるホテルを発見しました。
そこがなんとも居心地のよい宿泊施設。
せっかくなので、ここに記しておこうと思います。
また行きたい!白樺湖にある子供も楽しめる格安な宿泊ホテル
実家に帰省したかのような居心地さ 【ホステル ジル】
宿泊場所を探していたところ、とある旅行会社経由のネットから、「ホステル ジル」という宿泊施設を見つけました。

ここの施設は共同のトイレ・洗面所・お風呂があります。また、共同のキッチンと食堂リビングがあるので、自炊での宿泊となります。
キッチンのものは使い放題
キッチンは業務用の広いキッチンがあり、調味料も様々なものが揃っていて使い放題。
冷蔵庫もあるので、食材を買い込んで、好きな時に調理ができます。
また、電子レンジ・オーブントースター、炊飯器もありました。
氷もあるので、充分に揃ってます。
また、BBQプランや、冬には鍋プランもあるようです。
スクリーンで映画鑑賞・Wiiが楽しめる・地酒【真澄】もある
共同の食堂リビングには、Wiiが置いてあり、壁にスクリーンで映し出すので、大画面でゲームが楽しめます。
これには、子供達も大喜び。
また、映画鑑賞もできるようです。
ギターを弾くお客さんもいたりと、ほんと自由に過ごしている感じです。
お酒ももちろん、持ち込みでも大丈夫ですが、バーカウンターもあるので、宿主さんがお酒を作ってくれたりもできます。
この白樺リゾートは長野県なんですが、美味しい地酒があります。
【真澄】という地酒で、火を通していないお酒で、とても美味しかったです。

お風呂は貸し切り家族風呂・部屋は和室もあり
また、鍵付きの貸し切り風呂(空いてたら使える)は2室ありました。
お湯を溜めたいときに、自分で入れるという、なにもかもセルフサービスなんです。
部屋は、私たちが泊まった部屋は畳の10畳の部屋でした。
6畳の部屋もありました。
大人数用や、おひとり様用の部屋もあるようです。
そして、白樺湖を一望できて、お天気の日には最高な景色を堪能できる部屋があります。
この部屋は図書室として、普段は使っているそうです。
そして、落書き部屋もあったり、ユニークな宿です。
なんと言っても価格が嬉しい・無料の朝食も付いてこの価格
小さい子供がいると、高い宿泊代を出しても、ありがたみはわかってくれず、トータルでみると、こんな自由に過ごせて、Wiiがあったり、おもちゃがあったりで、子供も親も満足できる空間でした。
レンタサイクルもありました。
そしてなんと、ここの宿は大人1人¥3,500という価格でした!
びっくりしました。
こんな低価格なのに、朝食がついていて、和食の日と洋食の日があります。
私たちはここが心地よく、2日間泊ったときには、和食の日は白米・味噌汁・納豆・温泉卵
洋食の日は、パン・スープ・スクランブルエッグ・ほうれん草&ベーコンでした。
低価格の上に、朝食がつくという大満足な場所です。
公式のホームページからが一番お得なので紹介しておきます。
部屋の様子なども見れます。
白樺リゾート 夏も冬も楽しめる
夏は遊園地・冬はスキーが楽しめる
そして、子供が喜ぶ近隣の遊び場として、夏には遊園地の「池の平ファミリーランド」には、ホステルから車で5分で着きます。
0歳~2歳でも、保護者同伴なら乗れる乗り物をあるので、比較的小さなお子様向けですが楽しめる遊園地です。
また、動物に触れあうこともできたりします。
夕方には閉園してしまうので、朝一に行く方が楽しめます。
ここの遊園地は冬季の間は休業ですので、冬には、雪遊びがおすすめです。
元々、山の上なので、冬にはゲレンデが営業します。
白樺湖周辺には、8つのスキー場があるので、年齢にあったゲレンデで遊ぶのがよいでしょう。
まとめ
今回、ここの宿泊施設を利用させていただいて、また泊まりたいと思った訳には、宿主さんが子供に優しくて、子供達がとてもなついていたのが、印象的でした。
一度は泊まってみてはいかがでしょう。