最近はママだけのキャンパーが増えてますよね!
子供に、キャンプを体験させたいと思っていた時、男手無しで、ママだけでも子連れで、キャンパーの第一歩の仲間入りを出来そうと思える施設に泊まってきました!
それが、横須賀市にあるソレイユの丘のバンガローです!
子連れなので、簡単にできるメニューや、どんな道具があればよいのか、ママだけでもキャンプが出来るのか?体験したことが参考になればと思います。
ママだけで子連れキャンプに挑戦!テントが無くても大丈夫!
パパは仕事で土日はいないし、子供達にはキャンプを経験させたい!
そんなママもいるのではないでしょうか?
初めてのキャンプって、大きなテントとか必要なの?と思いますよね。
テント購入は結構お値段するし、設営も大変です。
そんな心配なママさんは、まずは、バンガローに泊まってみてはどうでしょうか?

バンガローとは、比較的小規模な、主に宿泊施設として用いられる家屋になります。
ソレイユの丘ではバンガローがあり、大きさが大と小があり、トップシーズンで1泊1万円で利用出来ます。(オフシーズン¥9,000)
私の時の泊まった人数は、大人2名と子供5人でも十分に寝れる広さだし、ロフトもあるし、冷暖房も完備されてます。バンガロー大小ともに総収容人数は12~16人は入れそうです。
布団は無いのですが、寝袋のレンタルもあるので安心です!
コンセントもあるので、色々と便利です!駐車場は1台につき、1泊¥1,000かかりました。ゴミは基本的にお持ち帰りになりますが、¥1,000支払えば、専用のごみ袋がもらえるそうです!
お風呂とトイレはバンガロー内には無いですが、すぐ近くにトイレはあるし、ソレイユの丘には温泉もあります!

キャンプの食事は?道具が揃って無くても大丈夫!
キャンプといえば、自炊ですね!
バンガロー内は木造で出来ているので、火元が使えません。
バンガローの前で調理をするのですが、ソレイユの丘では様々なレンタル用品があるので、食材を持っていけば、自炊に挑戦はできそうです。
または、道具はあまりないけど、お金をあまりかけずに、自炊にチャレンジとなると、ガスコンロがオススメです!
ガスコンロさえあれば、簡単な調理は出来ます。
例えばカレーをガスコンロで調理し、白米はアルファ米を使い、部屋にあるコンセントで湯沸し器でお湯を注いで、短時間でご飯も出来ます。
また、フライパンがあると便利です。肉を焼いたり、煮込んだり、フライパンで色々とバリエーションが増えそうですね。
また自宅で下ごしらえをしておけば、調理はぐんと楽になります!
子供たちもお手伝い出来る年齢なら、やってもらいましょう!
まとめ
ソレイユの丘はなんと言っても、無料の遊具が沢山あるし、ゴーカートやミニ遊園地、夏にはジャブジャブ池もあります。芝そりだってあります!
動物達にも触れ合えるので、遊び放題の体験し放題なんです!
男手無しでの、初めてのママだけでキャンプには、このバンガローは初めの一歩には最適だと思います。
この一歩から、様々な工夫次第でキャンプが楽しくなりますように!