ニュース

【2020年最新】感染源はどこ?岡山市内で結核の集団感染!症状は?

2020年7月10日に、岡山県岡山市内で、結核の集団感染の報道がありました。

一体、感染源はどこなんでしょう。

また、感染した方々はどんな症状なのでしょう。

スポンサーリンク




【2020年最新】感染源はどこ?岡山市内で結核の集団感染!

感染者は60代女性!

2020年7月10日、岡山市内で結核の集団感染の報道がありました。

岡山市が2020年7月10日、午後3時半から会見しました。

 岡山市は10日、市内で60代の女性が結核を発病し、この女性を発生源とする集団感染が発生したと発表した。女性の同居家族3人が発病、女性の勤め先の関係者2人が無症状の感染者と確認された。女性を含め6人とも他に感染させる恐れはないという。  女性は2020年4月に同市内の医療機関で結核と診断された。市が濃厚接触者の健康診断をして感染が判明した。 引用:Yahoo!ニュース

 

60代の女性が、2020年4月に結核の診断をされていたようですね。

その後、その女性の同居家族3名(発病)と、職場の職場関係者2名(無症状)と本人含む合計6名の方が結核に感染してしまったようです。

4月の診断から発表が時間がかかっていたのは、濃厚接触者の確認中だっかからでしょうか?

結核の症状は?

結核はどんな症状?

結核とは、結核菌が主に肺に病巣を作る感染症です。
咳、痰、微熱、胸痛などの症状が代表的です。こうした症状は、風邪に似ています。こうした症状が2週間以上続くときは、注意しましょう。

数カ月~2年程で発病!

また、結核に感染しても全ての人が発病するわけではないようです。

感染した方の約1割の方が、感染後数ヶ月から2年ほどで発病するといわれています。その時の健康状態や免疫力が発病に関係しているようです。

すぐに発病しなかった感染者の方のうち、さらに約1割の方は、加齢や他の病気のために免疫力が低下して、数十年後に発病することもあります。

 

また、感染してから、2カ月~3ヵ月経過しないと検査反応が出ないというのです。

それで、発表から時間が経過していたんですね。

治療薬があるとのことなのですが、発症に時間がかかるので、知らないちに罹ってしまいそうですね。

スポンサーリンク




まとめ

今回の岡山市での結核の集団感染は、60代の女性が、2020年4月に結核の診断をされていました。

その後、本人含め合計6名の方が集団感染されてました。

早い回復を願っています。

スポンサーリンク