ニュース

台風19号で被害!【箱根】乗り物や温泉復旧はいつごろ?温泉を供給できない状況!

2019年10月12日の【台風19号】の影響で、神奈川県箱根で温泉を供給できない事態になっています。

どの位の被害状況なのでしょうか。

また、温泉の復旧はどのくらいかかるのでしょうか?

スポンサーリンク




台風19号で被害!【被害状況は?】温泉を供給できない事態が発生

箱根山大涌谷で土砂崩れ発生!

大涌谷は、箱根に複数ある温泉供給源の1つになります。

温泉黒玉子で有名なとこですね。

大涌谷の近くには、仙石原と強羅の温泉旅館やホテルが沢山あります。

台風19号で雨が激しくなってきた、2019年10月12日のAM11:00位から、200カ所余りある施設に供給が止まってしまいました。

大涌谷の複数の場所で土砂崩れが発生し、温泉を送るパイプに被害が及んでいます。

よって、仙石原・強羅の宿泊施設が温泉が出ない状態となっています。

また、旅館によっては、自家源泉を所有しているところは温泉には影響がないようです。

宿泊の際には、1度確認するとよいですね。

【箱根】周辺の乗り物・温泉の復旧はいつごろ?

2019年10月19日現在 箱根周辺の乗り物・温泉情報

芦ノ湖観光船

2019年10月19日現在、平常運行となりました。

箱根登山鉄道

箱根登山鉄道は土砂崩れの為、19日現在も箱根湯本~強羅駅間運転を見合わせています。

バスで振替輸送を行なっています。

箱根ロープウェイ

箱根のロープウェイでは、姥子駅~桃源台駅間は通常通り運行です。

早雲山駅~姥子駅間の代行バスは、当面の間運休。

仙石原・強羅の温泉

気になる温泉ですが、温泉供給会社は今月末までの復旧は困難という事です。

スポンサーリンク




まとめ

箱根は間もなく紅葉シーズン入ります。

だいたいの時期は11月上旬~12月上旬なので、それまでには温泉の復旧が間に合うとよいのですが、紅葉などの観光を主とした旅行もいいいですね。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!