こんにちは!
今日は、自分の写真について記述しておきます。
私の写真は、自分で撮ったもの、友達からもらったものと、大量にあります。
その写真は当時はフィルムをプリントして、分厚いアルバムに1枚1枚入れ込んでいました。
またアルバムは幼稚園からの卒業アルバムを入れて、15冊くらいあります。
その分厚いアルバムが、家の中で結構な場所を占領しています。
そんなアルバムを思い切って減らそうと試みました!
ミニマリスト主婦を目指せ!思い入れのない自分の過去の写真は処分!
卒業アルバムを捨てる決心!!
15冊くらいある自分の過去のアルバムを捨てるため、自分の中の思考を変えなければ捨てられない!と。
あまり思い出がなかったりしたら、卒業アルバムが無くてもいいかなぁ~とフツフツと思い始めました。
少しでも、捨てようか迷っていたら捨ててしまえ~!
と、卒アル捨ててしまいました!
シュレッターでスッキリ!
家庭用でこれくらいのを私は使っています。
|
過去の自分の写真は残したい箇所だけ残してカット!
お気に入り写真は小さく切って残す!
卒業アルバム以外で、過去の自分の写真も沢山ありました。
現像したり、もらった写真全てを、フィルムで台紙に挟むタイプのアルバムに、何も考えずに若い頃、ただただ、挟んだのがあります。
これがまた、場所を占領するので、減らす作戦にでました!
大変ですが、アルバムから全部とり、お気に入りの写真だけ残し、更に残しておきたい部分だけ切り取りました。
|
ギザギザに切ったりして、可愛く残しても楽しいですね。
その他の不要な写真は捨てました。
再度、それをアルバムに挟んでいくと、スッキリ2冊くらいのアルバムにおさまりました!!
なんというスッキリ感!
独身時代に撮った写真は、全部を捨てる勇気は無かったので、とりあえずこの方法で残してあります。
まとめ
卒業アルバムが無くなるだけでも、ずいぶん棚の中に空間が生まれたのではないでしょうか?
主婦になり子供が出来ると、自分の写真がどうでもよくなってきたのは事実です。
いつか、自分のお気に入りの写真数枚だけで、あとは、この作業をしたアルバムを捨てる日が来る気がします。
また、その時その時で、捨てる勇気の範囲が変わると思います。
高齢になると、整理するのも大変になると思いますので、身体が動きやすい今のうちに、色々とスッキリしておきましょう!
写真の断捨離をしても、アルバムの棚を見て、落ち着かない気持ちになるなら、思い切って過去の写真をもっと絞って、捨ててしまうのも手だと思います。
断捨離はスッキリ感があるまで、試してみましょう!