ミニマリスト

ミニマリスト主婦を目指せ!【キッチン編】白無地の食器と子供は木製食器が便利!

こんにちは!

ミニマリストの第一歩として、少しずつ断捨離をしたいと思っている主婦です。

キッチンをスッキリさせたいと思い、まず引き出しの中の食器に注目してみました!

子供3人の子育て中なので、食事の準備や後片付けがいつも大変です。

ほとんど、ワンプレートで出して、洗い物を少なくしようと心掛けてます。

そんな毎日を過ごしてると、決まった食器しか使ってないのに気づきます。

最低限の食器はどんな物があればよいのかまとめてみました!

スポンサーリンク




ミニマリスト主婦のキッチン!子供は割れない木製の食器を使うから安心!

ペアや家族分の枚数で購入した食器を、子供が落としてしまい1枚割れてしまった時、全てきれいに揃えていたい私にとっては、なんだかすごく落ち着かない気持ちになり、他の割れてない食器を全部、人数分ある新しい食器に交換したくなってしまいます。

毎回購入するのも大変なので、子供用の食器は全て木製のお皿や、プラスチック素材(食器洗浄機で使用可能なもの)のものを使っています。

これらを使うことで、割れない安心感がありますし、木製の食器は手洗いになりますが、長く使える食器です。

木製のワンプレートのお皿は、おやつを出すときや、おぼん代わりにもなり一石二鳥です!

 

 

キッチン断捨離!食器は和洋中に使える白い無地のプレート食器が便利!

子供用は木製やプラスチックの食器を使ってますが、白い無地の食器もがあるととても便利です。

真っ白な無地のプレートのお皿だと、和食・洋食・中華とどの種類の食事にも合うのです!

また、スープ用の白い深皿もあると便利ですね!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】無印MUJI カレー・パスタ皿直径23×高さ5cm 良品計画15901746
価格:870円(税込、送料別) (2020/4/15時点)

楽天で購入

 

 

 

白い無地のお皿なら、もし割れても代替品が揃えやすいと思われます。

そして、料理をどのお皿に入れようかと考える時間が短縮されます!

また、飲み物用の大人用のグラスなども、ペアのものが片方割れてしまうとなんだか寂しいので、最近はアウトドアでも使用できる、「コールマングラス」が私のお気に入りです!

見た目は本物のガラスグラスのようですが、落としても割れない、アルコールを入れてもひびが割れない、ガラス並みの透明度がある、プラスチックのグラスになります。

飲み物って、プラスチックよりも透明感があるコップの方が美味しく感じられる気がしますので、これは重宝しています。

 

 

 

スポンサーリンク




まとめ

必要最低限のお皿だけで揃えると、食器棚に空間が生まれます!

気持ちがいいですね!

大人数のパーティーなどの時には、100均にある可愛い紙皿を使ったりもしています。

最小限の食器だからこそ、食器を大切に使う気持ちも生まれます。

ぜひ、まずはキッチン食器棚の中を断捨離してみて下さいね!

 

スポンサーリンク
error: Content is protected !!